子育て家庭のふるさと納税
我が家では子育て家庭が毎日使う生活必需品や日々の食品を、できる限りふるさと納税でまかなおうと考え実践しています。
育児家庭に特におすすめのふるさと納税の品の一覧は
をご参照ください。
今日のご紹介は、どの家庭でも調理には欠かすことのできない「食用油」です。
本日の返礼品は油のなかでも我が家で愛用している「天のめぐみのこめ油」の配送実況をいたします。
ふるさと納税の食用油
ふるさと納税では「食用油」の返礼品が多数あります。
種類としてもオリーブオイル、こめ油、えごま油、亜麻仁油、なたね油など幅広く取りそろえられています。
我が家は普段、オリーブオイルを中心に注文することが多いのですが、天ぷら・フライなどに使用するためこめ油を注文することもあります。
こめ油の返礼品を選ぶポイントとしては、
- まとまった量が入っている
- 小分けになっている
- 値段(還元率)
を意識して選んでいます。
こめ油の返礼品の相場としては、おおよそ1万円で3-5㎏前後です。
今回ご紹介するこめ油はスタンダードに1万円で4.5㎏と相場と同等の値段であり、かつ900gずつ小分けになっているために選択しました。
ちなみに還元率は50%!と非常に高還元な返礼品です。
天のめぐみのこめ油の配送実況
では、実際に我が家に届いた「天のめぐみのこめ油」をご紹介いたします。
我が家では1年に1-2回のペースでこのこめ油を注文しております。
配送実況ですが、天のめぐみのこめ油はとてもかわいい段ボールで届きます。
この段ボールは子供が残して使いたいというくらい可愛いので、我が家でも少し残しております。
重量感のあるこの段ボールを早速開けていきましょう。
中はこんな感じ、みっちりと5本のこめ油が詰まっています。
パンパンで取りにくいほどです。
さてこれを取り出してみると、、
このようなこめ油の入れ物でした。
非常にパッケージも可愛いですね!
天の恵みのこめ油 使用実感
では天のめぐみのこめ油の特徴をみていきましょう。
- クセのない軽い味わい(どんな料理にも使いやすい)
- カラッと揚げることができる
- 万能オイル!(生でも加熱でも使える)
- 長期保存可能(加熱しても劣化しにくい)
この4つが特徴です。実際の使用実感としてもクセはほぼありません。
そして天ぷら、フライを揚げてみても普通にカラッと揚げることができました。
ただ揚げ物は油の質よりも、技術の面も大きい気がしますので、特に天のめぐみのこめ油がカラッと揚がるかは良くわかりませんでした。
生でも使用できるのは良いのですが、我が家はドレッシングで使用する油はオリーブオイル一択のため、あまりこのメリットは感じませんでした。
最後に加熱しても劣化しにくいのは確かにその通りで、揚げ物をした油をそのまま濾して保存し、そこから数日の別の調理に使用してもまったく問題ありませんでした。
ふるさと納税:こめ油の注意点
油をふるさと納税をする上で注意点があります。
他のふるさと納税でも共通していることなのですが、
返礼品が大量に届くため、
- 使い切れない場合があること
- 保存する場所に困る
ことが挙げられます。
特に揚げ物をあまりされないご家庭ではこれだけの量の油を使用するのは非常に大変です。
そのため、皆さんのご家庭で年間どのくらいの油を使用しているのか、返礼品を購入される前に調べておくことが大切です。
また保存場所にも困ることがあります。我が家はオリーブオイルもふるさと納税で注文しているため、シンクの下の油コーナーが返礼品で溢れかえっており、かなり場所を取ってしまっています。
ある程度の保存場所を確保した上での注文が良いかと思います。
ふるさと納税での値段
本日ご紹介した「天のめぐみのこめ油」は我が家では年に1-2回ペースで注文しています。
ふるさと納税で10000円で900g×5本が届きます。
我が家のこめ油の使用頻度は、揚げ物を月に2回程度はしますので、一度に使用するこめ油の量を500-800gとすると、おおよそ500-800g×2回/1か月=約1-1.6kg/月となります。
つまり「天のめぐみのこめ油」を平均して月に半分~1本程度使用するイメージです。
油に関しては健康面だけ考えるとオリーブオイルが圧倒的に良いため、我が家では揚げ物以外の油はオリーブオイル中心です。
ただ、どうしても揚げ物が食べたくなる時があり、そんな時はこの「天のめぐみのこめ油」を愛用しております。
今日はふるさと納税の「こめ油」についての配送実況・使用実感でした。
コメント