西陣児童公園 ~銅像に見守られています~

公園に行こう

本日ご紹介する公園は上京区の西陣地区にある「西陣児童公園」です。

少し大きめの公園で、真ん中に広いグラウンドがあるのが特徴です。インパクトのある銅像が見守る地元の子供からも人気の公園です。

西陣児童公園の場所

西陣児童公園の場所ですが、堀川今出川の北西ブロックにあります。

住所は

〒602-8425 京都府京都市上京区樋之口町261

になります。

公園のスペック  

公園紹介のポイントに従って、西陣児童公園を紹介していきます。

公園の広さ:中くらい(★★)
遊具の種類:3-5種類(★★)
トイレ:あり
近隣パーキング:少ない
手洗い場:あり
休憩所(自動販売機、食事含む):あり(北100mにコンビニ)
死角:多少あり
車通り:多少あり

西陣児童公園は地域にある比較的大きめ公園で、親が全体を見渡すと少し死角ができるような広さです。特に木々が多いため、死角ができるところが結構あり小さいお子さんには注意が必要です。

遊具はアスレチックジム、滑り台、砂場、シーソー、ブランコの5種類があります。

トイレや手洗い場も完備されており、急なお子さまの排尿・排便や泥んこ遊びもへっちゃらです。

公園のすぐそばにはパーキングがなく、北にいくつかあるコインパーキングに停めるか、自転車で行くことをお勧めします。

休憩所としてしっかりとした石テーブル付きのベンチもあり、いくつか腰をかけて休めるベンチも点在しています。コンビニ(セブンイレブン)が西陣児童公園の西の通り(大宮通り)を北に100mほど上がったところにありますので、急に飲み物や食べ物が必要な場合には利用できます。

西陣児童公園はやや大きめの公園のため死角になるところが所々にあり、特に木々が生い茂っている北西の部分は死角が多いので、注意が必要です。

公園の南と西側に道路があるのですが、車通りが多少あり、一方通行なのですが結構スピードを出す車もありますので、小さなお子様が飛び出さないように注意をお願いします。

公園全体は金網で道路と隔てられているので、ボールを追いかけての飛び出しなどは比較的少ないと思います。

西陣児童公園の風景

西陣児童公園をパノラマ撮影した全体図です。

大きな四角い形の公園ですね。

休憩スペースとして石のテーブルとベンチスペースがあり、ここで家族で昼食を食べることなんかもできます。ちなみに天井があるように見えますが、雨の日にはしっかりとすり抜けて濡れますので、ご注意ください。

また公園の所々にベンチが設置されているため、

親はベンチで座りながらお子さんを見ることもできます。

公園の西側の入り口にはインパクトのある鎧を着た石像が凛々しく立っており、西陣児童公園で遊ぶ子供たちを見守ってくています。今はコロナ対応できちんとマスクもしています。

遊具たち

遊具はアスレチックからご紹介します。

まずは、ザ・スタンダードなアスレチック

うーん、安心感のある形と色合い、アスレチックと言えばこれといっても過言ではないいわゆるなアスレチックです。所々に安定の足台も設置され、年齢層を問わず子供が喜ぶアスレチックですね。

誤ってアスレチックから落ちてしまっても地面は柔らかめの砂場になっています。

続きまして、アスレチックの横にどーんと存在するのが巨大な砂場!!

初めて子供と行ったときも砂場の大きさに驚きました。

砂場の中にも砂場の周囲にも砂がいっぱい。もはや枠だけで砂場を区別しているのではないかと錯覚してしまいます。

この砂場の西側は大量の茂みがあるため蚊が出ることが多く、砂場遊びをする場合には虫よけスプレー必須でございます。

そして、公園と言えばこれ!「滑り台」

うーん、安定感のある滑り台!良く見かける形状のものですね。

このタイプの滑り台が良いのは、上り側と頂上に手すりがあることです。

手すりがあるため、2歳前後の小さいお子さんでも親が見守る中で安心して乗せることができます。

ちなみに、このコンクリートタイプの滑り台は逆から登ろうとするとかなり滑りやすいので注意ください。頭を打ってしまうと結構な怪我をしてしまいます。

あと、この滑り台の下には良質のさら粉が大量にありますので、泥団子作りが好きなお子さんにはねらい目のスポットです。

続いて、滑り台の横にあるのはシーソーだ!!

赤く色づいた支柱に支えられたしっかりしたシーソーで、クッションとしてタイヤが埋まっています。

この公園にはこれ一台しかないので、人の多い週末は取り合い必死。仲良く順番にご使用ください。

最後の遊具として、ブランコがあります。

これまたスタンダードな形状のブランコです。若干、手すりが雨で腐食していますが、

ブランコの周囲にききんと飛び込み防止枠があり、小さい子供などが動いているブランコにはねられないようにきちんと工夫されています。

大きなグラウンド

西陣児童公園の特徴として、とても大きなグラウンドがあることが挙げられます。

よく幼稚園児や小学生がこのグラウンドでボール遊びを楽しんでいます。

広いグラウンドのため、小学高学年の子などはかなりの勢いでボールを蹴って遊んでいることもありますので、小さいお子さん連れのご家族はお気を付けください。

たくさんの木々

この公園は西側を中心に木々が多く生えています。

夏はセミがたくさん鳴いており、セミ取りに来ているお子さんも多くいます。

特に公園の北西のゾーンには木々や茂みがたくさんあり様々な昆虫がいるため、虫探しにももってこいです。茂みも多い分、蚊も多く発生するため、虫よけスプレーが必須となります。

手洗い場とトイレ

西陣児童公園の西側にはこのような手洗い場があります。

足も洗うことができるため、泥遊びをしたお子さんも安心して洗うことができます。

公園の南東にはトイレがあり、ここでも手を洗うことができます。

男子の小をするトイレはこのような感じ。

トイレ全体は古いのですが、男子便器だけは新しく綺麗なんです(2022年2月現在)。

そしてもう一つの便座は和式便座でございます。

ティッシュはもちろん設置されてないのでご持参ください。

西陣児童公園を利用するときの注意

この公園では中学生以上の球技は禁止されています。

また小さいお子さんも多く訪れる公園のため、バットの使用は禁止されています。

親子や友達同士でサッカーボールを蹴ったり、キャッチボールをするのであれば問題ありません。

西陣児童公園を利用される親御さんへ

0-1歳の子には、少し広すぎるため公園全体で遊ぶというよりも、砂場で遊んだり、木々の間を散歩するのに良い公園です。特に砂遊びの後に手洗いができる水場があるのが安心ですね。

2歳くらいの子では、手すりのある滑り台を登ることができたりるようになり、アスレチックやブランコ、シーソーでも遊べるようになるので、遊具で十分楽しめます。

3-4歳になるとさらにアスレチックをどんどん登り、公園全体を駆け回ることができるようになります。ボール遊びにももってこいの公園です。

5歳以上になると、公園全体を幅広く使って遊べるようになるため、あっという間に木の陰や茂みの間に隠れてしまうため、死角にならないよう逆にご注意くださいね。

コメント